高度かつ最新の技術を用いて多様な構造・複雑な関係性を持つデータを分析し、業務課題の解決・新たなビジネスの創出を行います。
私たちの業務におけるデータアナリティクスは、次の4つから成り立っています。
- 金融業務に関する知見
- 数理科学と情報科学を活用して成果を導き出すデータサイエンス力
- 精緻なデータの整備と分析環境の構築を行うデータエンジニア力
- 高度なITインフラのスキル
データサイエンスについては、学界における最新の研究成果を常に注視するとともに、必要に応じて大学や研究機関と共同研究を行い、タイムリーに知識・技術をアップデートしています。
ITインフラ技術・データエンジニアリングについては、業界動向の幅広い調査に加え、先進技術を取り入れた新たなソリューションに関するPoC(概念検証)等も積極的に実施しています。

主な業務範囲と内容
人工知能/機械学習等によるデータ分析
- Deep Learningを用いた株式指数の予測
- 人の表情の感情分析
- 決算発表の音声分析
- 強化学習によるモデルパラメータの推定
クラウド上のHPC(High Performance Computing)インフラ構築
- ニュースやSNSなど、大容量テキストデータの解析
- 東証板情報の分散並列処理による分析の高速化
RPA(Robotic Process Automation)
- 業務の効率化/自動化