データサイエンスで現場を変える
組織内外にある大量のドキュメントに困っていませんか?

たとえば営業の現場で
「毎日大量に公開される企業開示から
手作業で情報収集するのが大変!」
たとえば経理の現場で
「形式がバラバラな帳票から
手作業でデータ入力するのが大変!」
たとえば法務の現場で
「契約書などの長い文書を
手作業で比べたりするのが大変!」
データサイエンスが
これらの課題に挑戦します。
データサイエンスが

企業開示情報を
本文まで見逃さない

形式バラバラの
帳票をAIが瞬読
- 印字された非定型帳票からAI-OCRがデータを自動抽出
- ERP等の既存システムやRPAと柔軟に連携
- 帳票をクラウド保管
- 処理プロセスの可視化、使いやすいUI

大量の書類を
AIがデジタル管理
- ベテランの文書管理ノウハウをAIが学習
- 文書を理解し、指定テーマの記載箇所を抽出
- 似ている文書を比較し、相違点を明示
- AI-OCRが文書画像でも簡単にテキスト化
組み合わせて使う例
業務プロセスにあわせて

Anaclue で網羅的・効率的に企業開示書類を収集
Rossum でバラバラな形式の企業開示書類から自動でデータを抽出
Rossum の抽出結果(Excel, CSV 等)を後続システムに連携


Anaclue で網羅的・効率的に企業開示書類を抽出
MUFG ConAn で企業開示書類を AI が解釈し、プラットフォームにデジタル管理
MUFG ConAn で文書を検索・分析、表形式で出力(Excel, CSV, Word 等)
